快適に生活するためには床下にも換気が必要だという事を知っていますか?
日本の風土として湿気が発生しやすいため、土台部分の腐食やシロアリによる被害を防ぎたいのであれば床下の湿気対策をしておきましょう。
殆どの家の床下には換気口が作られているため、大抵の場合は湿気対策ができていますが、もともと湿気が多い地域だったり、水害による浸水があった場合には湿気が溜まりやすい状態になっているのです。
部屋の湿気が気になるという場合には、床下の風通しが悪く湿気が溜まっている可能性が高いですから、床下専用換気扇の設置を検討してみてはいかがでしょう。
換気扇の他に、調湿剤や防湿シートなどの対策方法もありますので、リフォームして後付けをしたり換気できる状態を作っておきましょう。